![]() 2007.02.18 Sunday
165mm。
練習からショップに戻ってきて
ドロドロになった自転車だったが、店長にクランク交換してもらった。 レコードCT→デュラエース39×52 ノーマルギアになり、どうなんやろ? CTになれすぎてて、どうなんやろ? 交換作業も終わり、試走。 普通に変速。 以上。 あとは練習行ってどうか?だ。 家に戻ってきてから、Fディレーラーの微調整。 今回、大きく変ったのが、 ギア比よりも、クランク長だ。 いままで170mmしか乗ったことがなったが 今回、165mmのクランクを使用する。 家の前で、Fディレーラーの調整し クランクも短くなったことでサドル高もかわり、 調整。 なかなか、満足いく調整ができた。 それにしても、クランクが短くなったことで めっちゃ クルクルと回しやすい。 これは ええかも(o ̄ー ̄o) ムフフ まぁ、実際 山行って、走ってみんと どの程度使い物になるかわからん。 はっきり言うて、 ギア比、クランク長が変って ”速く”走れるか? ”現状維持”できるか? だ。 山は、来週末にならな、わからん。 平日も、仕事しだいだが 舞洲でのテスト、練習。 さーどうやろ? とうとう、シマニョーロになってもうた… ![]() デュラクランク ![]() |