![]() 2007.04.11 Wednesday
ダメ。
仕事でのことだ。
社長に「お前は口が悪い」と言われた。 ま、たしかに良くない。かなり悪い口調だ。 だが、ここでの問題は 仕事で、同ミス、同じ失敗を繰り返す人間に対して 怒る言葉だ。 やさしく、なだめるように言うのがええのんか? 仕事やで。 怒られるようなことやってんねんで。 そら、口調も荒くなるやろ! 大体、何十人ておる会社社長が 従業員に対して”お前”呼ばわりする奴に 口が悪いと言われたないわ! 従業員に”お前お前”言うお前(ハゲ社長)に口悪いとか言われたないわ お前(禿げ散らかしてる社長)。 ちゅーか、お前(侍カット社長)は、俺のツレか! お前言うな!お前(うすすぎる社長)。 帰りに言いに行こうかとする前に 仕事仲間に愚痴ると 「そんなこと言うてる口があったらちゃうことやり〜」 「ハゲ(顔写真は修整する社長)に対して口を動かすだけもったいないで〜」 などなど、 なだめられ、怒りはレッドゾーンまであがっていたが アイドリングまで下がってしまった。 だが、昇給面談のとき 口喧嘩になりそう。 そうなったら、ソッコーでやんぴ。 イライラしてんねーん! ハゲのくせに! 髪の毛たらんくせに! 従業員は駒にしか見てへんような口調してるくせに! 俺らがやってることはでけへんくせに! 俺(ら)に口出しすんな! ![]() |