![]() 2007.02.25 Sunday
8時練。
八時、オークに行き
メンバーをみると、ちょい悪練と舞洲組にわかれそう。 結局、今日はシマウ魔もちょい悪練に参加。 そのなかに、めずらしいメンバーがいてる。 渋ランスや。 おほほ〜今日はがんばるんですね〜。 箕面に向かって走ってるんだが、どこをどう走ってるかさっぱりワカラン。 箕面に着く前に、ローソンで一休憩。 ほんのちょっと、立ち止まっただけで すぐにスタート。 西田橋まで来て、登坂開始。 斜度はそれほどキツクはなく、そこそこの強度で走り 勝尾寺に行く交差点で、一旦集合し 動物園方面に進路を向けて進む。 そのとき、渋ランスが一言。 「アウターでどこまでいけるか?」などとぬかすもんやから シマウ魔、アウタートップで対抗。 うぎーっ!めちゃくちゃしんどいぜ! 動物園前の激坂で、足つきましたよ… あの激坂は無理でした。アウタートップでは無理でした… そこから、県道110に行き、登坂。 ここで、ちぎれさんが、かなり調子悪くなって 立ち止まっていたようだが、なんとか持ち直したようで 遅れつつも、走っていた。 110号では、ゆっくりと登坂していたが morizo君が時折、ペースをあげるものの、着いていってたが アタックではないけど、駆けたとき (゜O゜;アッ! ほっといたら、離される! ってことで、コッチも駆けました。 そのまま、突き放して 110号を登りきりました。 摂丹街道にでて、集合し池田に下る。 ここで、先頭を走り シマウ魔のみ、止止呂見を登る。 時計は17:45 39×52でも登れるわ。 そのまま五月山を下り、猪名川サイクリングロードを走り 車道に出るところで、 メンバーに追いつき、合流。 ショップまでたどり着き 練習終了。 80km 獲得高度 860mほど。 一回の練習で1000mは登りたいのう〜。 ショップで昼飯、酒盛り、シモ話と アツく時間が過ぎ、 一人減り、二人減りと 居なくなっていき 山岳野郎の7ステージの話を腹一杯聞き、 帰宅。 走ってる時間よりも、ショップでグダグダ〜っとしてる時間が長いこと。 (⌒▽⌒)アハハ! こんでええねん(^.^) 週末ぐらい、こんでええねん(^.^) 次週はどうしよう… 平日は、なみはや練。 日曜は、五月山… あぁ〜また一人練やな〜 ま、ええか。 ![]() |