![]() 2007.01.03 Wednesday
年始ツーリング。
この間のしごきで足を痛めたので
その教訓をいかし、 出発前に、ちゃんとストレッチをして家を出た。 才才−!!w(゜o゜*)w 足が軽やかだぜ! これほど効果があるとはおもわんかった。 オークに9時集合後、総勢30名近くで出発。 どこをどう走ってるかさっぱりだが、 山岳野郎が、どこぞでパンク。 まぁ、足がある数名を取残し ほって、さっさと出発。 大和川沿いに出て、の〜んびりと走行。 足の痛みもなく、順調。しゃべりながら、大和川を離れ どこを走ってるか、さっぱりになってきて オークから出発して、二時間半ほどで法隆寺に到着。 MTBでいつもよってる、食堂には入らず 違う店をチョイス。 ウロウロしてると、呼び込みのおばちゃんが 猛烈にアタックしてきて、 その店に入ることに。 一押しの”塩うどん”と”柿の葉寿司"のセットを注文。 一緒にビールもいっといた。 味は、シマウ魔はうまかった。柿の葉寿司も うまいねぇ〜。 しばらくして、法隆寺の門のところで、集合し岐路に。 コースは十三峠を奈良側から登るということで、 168を進み、登り始める。 山岳野郎とK関さんとK野くんがやはり先行。 どんどん斜度がまし、ふと下を見ると 広域農道が下に通ってる。 ('_'?)...ン? 道ちゃうやん! 足がある奴らは、勝手に迷っとけということで ほって引き返す。 すると、やはり引き返して正解。みんなおった。 そのまま、十三峠奈良側を登り頂上の駐車場で休憩。 下りで、LOOKのFフォークの効果を確かめるべく 下り始めると、 ”なんやこの安心感は!”しっかりしたFフォークは効果絶大。 今までだと、フニャフニャでおじぎしてくれるような Fフォークだったため、下りはそろそろと下っていたが このFフォークは良い! ブレーキもしっかり効き、ほんま、不安なく下れる。 ええもんもらったわ〜。 下りきって、一旦集合後、 第二寝屋川沿い〜布施〜千日前〜大正〜ショップという行程で 無事 着。 ショップから帰り、呑み所に行って 帰宅すると、えれー酔うてて なんか ようわからん状態になってた。 呑んだら三倍乗る。 はず… ![]() 途中で見つけた寺。 ![]() 塩うどん。 ![]() 法隆寺で初詣をすました。 ![]() 数珠つなぎ。先頭まではいりきらん。 ![]() 585ウルトラ。良いらしいが、乗せてもらおうにもデカスギル。 ![]() ショップ到着。 ![]() |