![]() 2006.09.24 Sunday
病弱一家の病弱ライダー。
朝、5:00に起きると、
嫁さんが「あかん… また病院連れてって」と言うので あわてて用意し、昨日行った救急病院に電話してから向かう。 シマウ魔は起きた時から、足やら背中やら首筋の筋肉に違和感があった。 風邪ひいた時の 筋肉痛に似た違和感。 もしかして、嫁のがうつった? でも元気やねん。 嫁さんが診察してもらい、採血して調べるとのことで 40分ほどかかり もう一度、診察。 結果は、どうもないとのことだ。 結局、2時間以上かかり 岐路につく。 二号線から帰り、野田阪神のKADOYAで 番長さんとOKDさんを見つけたので、大声で呼んだが気づいてもらえず 嫁がしんどいのであろう、「もーええやん(-_-メ)」と 怒り出したので後にする。 いろいろと、やることすまし走りに行きたいが どうも体に違和感がある。 嫁さんを寝かしつけ、「走りに行ってもええで」と言うので 後ろめたさもあったが、用意する。 が!問題発生! 後輪のタイヤが、亀裂から微妙に膨れてるので キシリウムに交換したが、これもやばい。 この間、どこ修理したかわからず、タイヤをはずすと修理していたところだった。 今度は前輪を見てみたら、こっちはひどい! タイヤサイドが裂けてチューブが水ぶくれのようにでてきてるやんけ! あわてて空気抜いて、前輪も交換。 あぁ〜ミシュランがパーやで。 まっだまだ減ってないのに!!! タイヤパッチで修理して使うぜ!こんちくしょー! でる前から、ケチがつきまくり も〜いかんとこかな…とも思ったが、しぶしぶ出たって感じだ。 今日は、練習メンバーは西峠に行くはずなので、逆走したらすれ違うだろうと、コースを考える。 とりあえず、二号線を尼崎の十間で曲がり中山台から切畑抜けて 杉生の向かおうとコースを決める。 二号線を走ってると、丁度良い感じの原付が抜いていくので後ろにつき 45〜50km/hでかなり引っ張ってもらったが、 まがらなあかん、十間を二キロほど行き過ぎてしまった。 とぼとぼと、引き返し 十間から中山台に向かって走り出すと、 今度は中山台ちょっと手前でフロントがパンク。 (ノ_-;)ハア… 何踏んだんや?とタイヤを裏返したり、よーっく見てもなんともない。 チューブも空気が完全には抜けきってない。 どういうことやねん。 もーここで、ケチがつきすぎやし帰りたくなってきた。 体も、変な筋肉痛があるし… 修理も完了し、引き返そうとしたが パンク修理してたのを、ずーっと見られてるやん。 なんか、引き返しにくくなり、中山台を登り始める。 ととさんの書き込みにあった、トンネルに向かって走り出す。 オオーw(*゜o゜*)w めっちゃ景色がええ! だが、いつの間にか桜台になってた。 (・・∂) アレ? トンネルがわからんようになってしまい、散歩中の人に道を尋ねて トンネルになんとかでれた。 トンネルも歩道が広く、トンネル内も明るく走りやすい。 中山台の登りも、ええ斜度だ。 ちょっと話しがそれるが、北摂<生駒山系<六甲山系と感じる。 北摂は、斜度も距離も適度。 生駒山系はキツイが距離がそれほどでもない感じ。 六甲山系は、キツイわ距離あるわで、一本登ると結構、も・ええわってなる。 トンネルを抜けると、下にはしっているあの道は? ちょっと見てみると、(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ 登りてぇ!なんちゅー斜度や!なんか、延々つづいとるぞー! どっから登り始めるんや?地図で調べておこう。 トンネルから切畑に向かって走り出し、標識にこっち猪名川町と出ていたので、曲がると どうも道が違うようだ。 林道のような所(舗装はされている)を下るが キツイぞこれ。かなり長い。標識には12%とでている。 のんびり下り、道もまったくわからん。 下ってる途中で、 子育て地蔵、安らぎ地蔵と書かれている地蔵さんを見つけたので ちょっと止まり、手を合わせる。 それから、その道をどんどん進み、やっとこ知ってる道に出れた。 (〃´o`)=3 フゥ そこからは、杉生に向けて走り出すが、 なんやねん!この渋滞は! しかたなく、ボロボロの歩道を走り、猪名川道の駅まででたところで 渋滞も終了。 家を出たときから、向かい風だったが ここにきて、猛烈な向かい風だぜ。 えっちらおっちら、杉生に到着。 番長さんに電話すると… 「今、中山台下るとこ」 Σ(='□'=)ウッソー!? 全然すれちがわんかったでー! わけのワカラン道で彷徨ってときにすれ違っていたのだろう。 杉生のYAMAZAKIでコーラを一気し、水をボトルに入れ ほとんど休憩もなしにリスタート。 追い風で、すんげー速度が出る。 猪名川沿いも追い風で快適だが、筋肉の痛みが異様だ。 やはりなんかおかしい。 神崎川になるところで、今日最後のトラブルがあったが、 なんとか、ショップ到着。 なんかね、寒いねん。 足が異様に痛いし… とりあえず、一杯やり帰宅。 嫁さんはどうやろ?って心配したが、元気になっとるやんけ。 飯もくっとるし。 で、シマウ魔が おかしい。 とりあえず、シャワーをあびるが 温度を上げても、さぶい。 む〜風邪ひいたか? でも、気は元気やねん。 おそい昼食をとり、体温を測ると…38℃? 熱あるやんけ! 薬飲み、競馬を見ながら横になるが寒い。 ダウンジャケットを引っ張り出し、着込み毛布にくるまり しばらくゆっくりしてたら、段々あったかくなり汗が出てきた。 だいぶ楽になってきた。 子供等が旅行から帰ってくるので、梅田まででて 迎えにいき、やっと落ちついた。 寝るぜ。 ![]() 子育て地蔵。 ![]() 熱あるやん。 ![]() |