![]() 2006.03.24 Friday
舞洲。
なんや、さぶいな〜。
昼間は気温も上がるもんやと 思っていたが、結構さぶい。 仕事は まさかの定時。 おもんない仕事はさっさとすまして帰る。 今日は定時だったが、明日はどうやろ。 こえぇ。 とりあえず、家に戻り着替える。 この時は自転車ジャージではなかった。 ちょろちょろっと、なんかやってて走りに行こうと、思いはしたが 腰が重い。 なんとか着替えて外に出る。 さぶっ! 風もそれなりにきつい。 舞洲に向かってる時は 追い風で速度もあがる。 40km/hほどでていたが、心拍は60〜65%ほどだった。 舞洲に到着。そのまま周回にはいり、 体育館前の横断歩道スタート、ゴールで5周TTをローリングスタートでする。 一周目、それなりの速度で周回。いきなりゼンソクの症状がでて ものすげー息苦しい。やめようかとも 思ったが 走り始めたから、とにかく5周。 周回を重ねるごとにフラフラ。息も苦しい。足はそうでもなく まだまだ回せるが、息が苦しく しゃれにならん。 なんとか、体育館前のフラットスプリントに入るが 向かい風がきつく、スプリントといえない様な速度でゴール。 タイムは、ベストの何分おちやねん! チューぐらい遅かった。 バビッタわ。 それにしても、去年の夏の終わりごろにゼンソクがでてから、 頻繁にゼンソクの症状がでる。 なおるんやろか? ま、しばらくはレースも出れそうにない。 こんなタイムじゃ完走すらあやしい。 練習も、人についていくんじゃなく、一人でどれだけ頑張れるかに 練習方法もかえていかんと、レースで前の方には行かれへん。 ちゅーか、レースにでるんやろか? ![]() |