![]() 2006.03.15 Wednesday
チタン。
今朝は まだまだ寒い。
けだるーく出勤。 仕事の方は定時でおわり、さっさと帰宅。 家に帰り舞洲にでもいこか〜って思っていたが 家に入るなり、子供が凄まじくカンシャクをおこしていた。 なかなか、カンシャクがおさまらず結局、舞洲はなし。 そのあと、パソコンのネットセキュリティーを再インストールしなおすのに手間取り 子供と”お菓子屋さん”に行くはずだったが、これもなし。 晩飯を機嫌の直った子どもらと食べ ネットもそれなりに直ったと思う。 ある人のブログで素材の耐久性で一番がカーボン、チタン、アルミ、スカンジューム、マグネシュウムの順やったと思うが、 その中で、”チタンは20年でも30年でも使える優れた金属”(だったかな?)と書かれていた。 ただ自転車の素材としては、使い道による選択でいろいろとかわってくるだろうが、素材としてはやはり カーボンなのか… とは言え、20年でも30年でもへたらないチタンが すげー魅力的や。 ネットをうろうろしてると、ある人のHPでパナチタンのプロトタイプで フレーム重量が1000g丁度。完成車で6.8kgだそうだ。 かなり ほしぃ!となったが、その人はパナソニックがスポンサーのようなので プロトタイプがその人にはまわってくるのだろう。 パナソニックのHPで見ても、そのフレームは載っていなかった。 販売はされへんのやろか? ![]() |