![]() 2007.01.07 Sunday
すんげー風。
サブイさぶい朝。
なんとか寒いのを我慢し、8時練の第二の待合場所にしてる KADOYAには行かず、オークまで行ってみる。 やはりこの寒さの中、誰もいないだろうと判断し とりあえず、オークまで行ってみた。 ショップ店長と、ちぎれさん、チョイ悪親父の三人だけだった。 店長は風邪気味とのことで、リタイア。 チョイ悪親父は、8時練別注組の発足したリーダーなので 責任感できたようで 誰もいなくて寂しそうだった。 山方面は、大荒れだろうし舞洲に ちぎれさんと向かう。 恐ろしい風の中、チョイ悪親父は別行動になり 二人と寂しい、練習となったが 途中でmorizoさんが現れ、三人で走っていたが 北港までの平坦直線での向かい風! これがハンパじゃなく、15km/hまで落ちたり ほとんど20〜23km/hほどしかでない。普段なら、ゆっくり行ってても30〜35km/hで巡航できるのに、もうほんま、山登ってるみたいやった。 常吉大橋の手前、ヨットハーバーのところで 吹雪になり、風もオソロシイまで吹き荒れて ”橋から落ちるで”ってぐらい 怖かったので ヨットハーバー入り口の自販機のところで、ひとまず一服。 吹雪がすぎても風は一向におさまらない。 舞洲に行く気も失せて、 ショップに向うが、行きは強烈な向かい風だったが 帰りは強烈な追い風。 ペダルを回さなくても、風が押してくれて なんと28km/hまで でてた。 こがずに、ここまででるってことは 最高速チャレンジしてたら、平地で70km/hはでてたかも… まぁそんな はた迷惑なことはせず、のんびりショップまでいき 話こんでたら、外に出たくなくなるし どんどん時間が過ぎる。 そんなことしてるうちに、山岳野郎とK野君がやってきた。 十三峠付近をチョロチョロとまわってきたようだ。 こんな日に、ようやるわ。 しかも、二人ともディープリムやで。 変態コンビやわ。 どんどん遅くなり、 家に帰ったのがPM4:30?ぐらいだった。 セライタリアのSLRをゆずってもらったので サドルを交換し、ポジションがかわってしまったので セッティングを家の前で、あ〜やこ〜やとしてた。 なんとか、これぐらいか?ってなとこまでやって あとは、実走しながら微調整していく。 ![]() 山岳野郎にゆずってもらった、タイムのボトルゲージ。 ![]() morizoさんにゆずってもらった、SLR。 ![]() ちぎれさんにゆずってもらった、ハンドル。 おさがりばっかりだが、みんな良いものばっかりなので シマウ魔は ウハウハです(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ ![]() |