![]() 2006.03.05 Sunday
辛い辛い練習。
相変わらず、仕事時間で目が覚める。
いまだ、MTBにしようかロードにしようか、寝ころがりながら 迷ってた。 結局、ロード。 集合場所にいくと、MTBの人たちがほとんどで、 ロード組はほとんどいない。 結局、オークからはシマウ魔、チャンプ、山岳野郎の三人で出発。 途中のセブンイレブンで、オルベアさんと合流。 オルベアさんは二ヶ月以上乗っていないようで、かなり辛そう。 しばらく進み、一庫との分かれ道で、オルベアさんと別行動。 そこまでは、比較的 丁度いいペースだったが、 猪名川町の道の駅の通りを、すげーペースで チャンプ、山岳野郎の二人に引きづり倒され、ツレェツレェ。 微妙な登りがこたえるねん(+_+) なんとか、一回目の休憩場所のヤマザキにキレずに到着。 さすがに格上 相手やと しんどくてたまらん。 休憩後、変電所の登りを、全員アウタートップで登る。 これがキツイのナンの! なんとか登りきり、一息。次は名月 目指して進むが 左にまがらなあかんのに、右に行ってしまい、Uターン。 名月の交差点で、なんと 別行動のオルベアさんと合流。 一緒に名月登るものの、一庫沿いを帰るそうで、 また、別れる。 ここで、変電所のアウタートップ筋トレがきいてきて、足がつりそう。 何とか、登りきり 次は大坂峠に。 向かっている途中、山岳野郎が足つりそうになり、 大坂峠まではマッタリと。 大坂峠では何も起こらないはずだったが、 頂上付近で、シマウ魔アタック。 振り返ると、だれものってこねぇ!肩透かしを食らった感があり、 ブレーキかけて、減速したとたん チャンプが駆け出しやがった! もー一度踏みなおすことができず、フラフラと頂上に。 そのまま下って、ヤマザキで二回目の休憩。 次は変電所の登りを、登り返して来た道を引き返す。 三回目の休憩場所の道の駅のローソンまで、 すんげーペースで引っ張りまわされ、フラフラ。 何とかついていき、キレずに到着。 ここで、ちょっと長めの休憩。 休憩してると、ゾロゾロとロード乗りがやってくる。 暖かくなったから、皆 練習しだしたようだ。 帰りの猪名川沿いは、結構な向かい風でしかも えれーペースで引き倒され キレたかったが、キレると よけいにしんどいので 山岳野郎とチャンプの後ろについて行く。 もーとにかく風がきつくつらい! 二号線に出ると、リカバリーペースでまったりとショップまで。 猪名川沿いでかなり消耗してたので、ハンガーノック気味。 頭痛いし、貧血っぽくなる。 ショップに到着後、弁当を買いショップの二階で食う。 なんとか回復し、MTB組も帰ってきて、 談笑。 仲間から ”ウナキモ” をいただき、皆で食う。 ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 。 しばらくして、帰宅。 走行距離120kmほど。 消費カロリー3000㌍ ほとんど、補給食もなかったので、帰ってきたら 3000㌍? そら、ふらつくわ。 ![]() 練習後ショップ前。 ![]() タイムアルチウム完成。クランクがすげーの付いてる。 ![]() ゼログラビティ。切削しまくってるブレーキ。 見た目からだが死ねるブレーキにしか見えん。 ![]() |