![]() 2006.01.09 Monday
清滝峠
朝、起きてから自転車乗ろうと思っていたが、
寒すぎてなかなか用意ができない(>_<) 結局出たのが、九時過ぎ。 それでもさぶい(+_+) 今日は一人なのでペースは自分勝手(^^;) 土佐堀通りから京橋にぬけ、163号につないで清滝峠まで一直線。 ほとんどが追い風だったので、速い速い。 清滝の一番下になる高架下の信号から、タイムをとる。 信号青で、スタート。 さすがに冬のこの時期、いきなり息があがるわ心拍185こえるし… それでも、ガンバル。ちょっと重いギアを踏み踏み。 峠のカーブが連続するところに入り、勾配もゆるくなりペースアップ。 途中でロード乗りの方とすれ違い、応援されました(^.^) もちろんこちらも挨拶し、ヘロヘロやった気持ちもやる気がでてきて、 最後の直線、信号ゴールまでをモガキ、 なんとか、12分7秒。 ベストの5秒落ち。 冬のこの時期にこのタイムなら自分自身としては 満足(^ー^) しばらく頂上の自販機の前で一休み。 このまま、ちゃうとこ行こうと思っていたが、 清滝ですら、凍結防止剤がまかれていたので、他の場所も 走れないことはないでしょうが、下りが怖いので ここで折り返すことに。 下ってると、フロントフォークが!!! すんげーぶれ出して、も〜えらいことに! なんとか、止まれたのでチェックしたが、なんともない( ̄へ ̄|||) ウーム なんとか下りきり、163〜京橋〜桜ノ宮の自転車道〜ショップとつないで、 ショップ店長にフォークのことを言ったら、 ”路面からの共振でなったんちゃう?”とのこと。 ほんまかよ〜 ま、しゃーないということで一休みし、家に帰りました。 夕方から、野田の戎さんにいき屋台で、ちょろっと食べてきました。 ![]() |